Be that as it may,

お芝居や音楽などの感想を
つらつら書き落とす場です

  • Blog

圧倒的な不惑の余裕み

2018.11.02 15:00

夢のようなひとときにて長文御覚悟。末尾二行読み流せば概ねわかります。尚、些末ながらネタバレ含みます為、此れからの方いらっしゃれば御注意。2018.11.2-3椎名林檎 (生)林檎博’18 -不惑の余裕-at 大阪城ホール

盛りだくさんのライヴ・エンターテインメントショー

2015.04.25 15:00

2015.4.26.sun「CLUB SEVEN 10th stage!」at 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ箇条書き失敬・アイドル裕子ちゃんめっっちゃ脚細い・裕子ちゃんカマキリみたいだからとオーディション落とされる・休憩時「気に入った子おった!カマキリみたいな子!」と嬉し...

誰も見た事の無い吸血のショーが開演

2013.08.19 15:00

「THE ALUCARD SHOW」 構成・演出:河原雅彦 振付:MIKIKO 出演:松下優也    平間壮一、植原卓也、橋本汰斗、加藤真央、岡本晋吾、横尾瑠尉    酒井敏也、高田聖子、真琴つばさ ほか 会場:AiiA Theater Tokyo 

おねだりの仕方は教えたでしょう?

2013.06.12 15:00

ミュージカル「黒執事 The Most Beautiful in The World-千の魂と堕ちた死神-」 原作:枢やな 脚本・構成・作詞:岡田麿里 演出・構成:福山桜子 音楽:岩崎琢 作詞・作詞監修:森雪之丞 振付:MIKIKO 出演:松下優也、田中偉登    良知真次、中河...

わたしたちは光と陰のなかに生きている。

2012.12.20 15:00

「地獄のオルフェウス」 作:テネシー・ウィリアムズ 訳:広田敦郎 演出:岡本健一 舞台監督:臼田典生 企画制作:tpt 出演:保坂知寿、中河内雅貴、占部房子    北村岳子、植野葉子、花山佳子、秋定史枝、梅村綾子、今井彩、大岩さや、   岸田研二、伊藤公一、中川香果、ヒバゴン多賀...

俺も26でバケツ始めさせられたし

2012.10.24 15:00

STREET ROCK PLAY「4STRIKE」 企画・原案:中河内雅貴 脚本:菊地創 演出:岡本貴也 音楽:増渕東 舞台監督:野村正弘 出演:中河内雅貴、宮下雄也、藤原祐規、佐藤永典、押田健史、杵鞭麻衣 ************************************...

ええじゃないか、ええじゃないか

2012.09.26 15:00

「池田屋チェックイン」 作・演出:浅沼晋太郎 アクション・アクロバットコーディネート:NAO-G 演出補:伊藤マサミ 舞台監督:虎川英司+鴉屋 大友圭一郎 振付:TETSU(Bugs Under Groove) 歌唱:新良エツ子(てらりすと) 出演:中河内雅貴    荻野崇、小田...

部活みたいな顔しやがって。

2012.09.20 15:00

舞台「タンブリング」vol.1 演出・振付:増田哲治 脚本:江頭美智留、吉谷光太郎 舞台監督:舛田勝敏 音楽監督:鮫島巧、okky 出演:大東俊介    良知真次、中河内雅貴、菅田将暉、相馬圭祐、細貝圭、荒木健太朗、三上俊、   古川洋介、陳内将、JOEY BENI、タモト清嵐、...

When I'm gone, take your generator, shock! Raise the dead on your turntable.

2012.03.01 15:00

東京事変 Live Tour 2012 Domestique Bon Voyage 24/2/29 日本武道館 Live Cinema in ワーナーマイカル・シネマズ明石

写真機は要らないわ 五感を持ってお出で

2012.03.01 15:00

東京事変 Live Tour 2012 Domestique Bon Voyage 24/2/22 大阪城ホール

memo

1990.07.13 15:00

舞台観劇・イベ参加歴2012/06/**Hysteric.D.Band 神様の観覧車(東京)2012/07/**中河内雅貴ワンマンショー(東京)2012/08/**MASA Rec★27th Birthday Party(大阪)2012/09/**死ガ二人ヲワカツマデ… 「色ノナ...

Be that as it may,

お芝居や音楽などの感想を つらつら書き落とす場です

ぱんこ

関西在住、成人。

椎名林檎女史の音楽と言葉を携えて生きている。東京事変の再生装置は今もフル稼働中。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 Be that as it may,.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう